
レタス
育て方のポイント 発芽適温 15 〜20℃ 生育適温 15 〜20℃
(1)畑の準備
・定植前までに石灰と堆肥を施し、耕しておく(ただし、石灰と堆肥は同時施用しない)
・石灰と堆肥を施し、耕した後、基肥を施し、耕す
・うね高は15cm程度とする
(2)植付け
・本葉3 〜4枚頃に定植する
・うね幅は60cm程度とし、1条植え、株間30cmに定植し、十分に潅水する(玉レタス)
・うね幅は160cm程度とし、4条植え、株間30cm、条間30cmに定植し、十分に潅水する(リーフレタス、サラダナ)
(3)管理
・雑草防除と保温を兼ねて、うねをマルチで被覆する
・生育初期は、土壌水分がやや多い方が良好なので、乾燥しないように潅水する
ワンポイント
・夏まき型の場合は、夕方に植えつけを行うほうが活着は良い・結球異常は養水分不良時に多い
・結球期は低温(0℃以下)、高温(20℃以上)に弱い
◆施肥例(1平方メートルあたり)
肥料・堆肥 |
基 肥 |
追 肥 |
備 考 |
苦土有機化成特A801 |
160g |
50g
|
追肥は、定植後20日頃に施す リーフレタスは追肥しなくてよい |
苦土石灰 |
120g |
定植前までに全面に散布し、 土と よく混ぜる |
|
堆 肥 |
2kg |
