
ブロッコリー
育て方のポイント 定植時生育適温 20℃ 花蕾生育適温 15~18℃ 以降生育適温 18~20℃
(1)畑の準備
・植えつけ予定の一週間前に、畑前面に苦土石灰を散布し、深く耕す
・堆肥と基肥を施し、畝作りをする
(2)種まき・植付け
・種まきは1穴3粒とし、種子が見えない程度に(約2〜3mm)に覆土する
・植えつけの間隔は40cmにする
・深植えとならない様に注意をする
・植えつけ前に、苗に充分潅水する
・ポリ鉢2寸鉢で、本葉3〜4枚の時に定植し、3寸鉢なら4〜5枚で定植する
(3)管理
・暑い時期の定植の為、潅水不足に注意する
・定植して35 〜40日頃から葉の数が増えてくる、その時に肥料を効かせるようにする
ワンポイント
・ヨトウムシ・コナガなど葉を食害する害虫が多い為薬剤散布を心がける・肥料を切らすと花蕾の小さい物になるので、肥切れを起こさないようにする
・吸肥力が強い為、茎の中心部が空洞になる事があるが、品質には問題はない
・ネコブ病の発生回避の為、CR品種の栽培が良い
◆施肥例(1平方メートルあたり)
肥料・堆肥 |
基 肥 |
追 肥 |
備 考 |
||
苦土有機化成特A801 |
200g |
||||
鶏 糞 |
300g |
||||
苦土石灰 |
120g |
||||
堆 肥 |
3kg |
①40g |
②40g |
※第1 回は定植後、2 週間目、2 回目は約1ヵ月後に施用する
