じゃがいもっちりカレーパン

【材料:4人分】
| じゃがいも | 2個(正味250g) |
| 薄力粉 | 180g |
| 片栗粉 | 100g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
| 牛乳 | 150cc |
| カレー | 適宜 |
| パン粉 | 適宜 |
| 卵 | 適宜 |
| 揚げ油 | 適宜 |
| 薄力粉 | 適宜 |
<作り方>
1.薄力粉、片栗粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
2.カレー(残りカレーやレトルトでOK)を弱火にかけ、パン粉を加えながら、スプーンですくって下にたれない程度にする。
3.じゃがいもは皮をむいて電子レンジにかけ、竹串がすっと通るくらいにする。熱いうちにフォークなどでつぶして粗熱を取る。
4.材料の(1.)に(3.)のじゃがいもと牛乳を加えて混ぜ、ボールの中で生地をひとつにまとめてから、10等分する。
5.10等分した生地を手のひらで楕円形にのばし、カレーを真ん中に大さじ1ぐらいのせ、包む。(※このときカレーがとじ目につかないように)
6.薄力粉、卵、パン粉の順につけ、とじ目を下にして、油に入れ、両面がきつね色になるまで揚げる。
1.薄力粉、片栗粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
2.カレー(残りカレーやレトルトでOK)を弱火にかけ、パン粉を加えながら、スプーンですくって下にたれない程度にする。
3.じゃがいもは皮をむいて電子レンジにかけ、竹串がすっと通るくらいにする。熱いうちにフォークなどでつぶして粗熱を取る。
4.材料の(1.)に(3.)のじゃがいもと牛乳を加えて混ぜ、ボールの中で生地をひとつにまとめてから、10等分する。
5.10等分した生地を手のひらで楕円形にのばし、カレーを真ん中に大さじ1ぐらいのせ、包む。(※このときカレーがとじ目につかないように)
6.薄力粉、卵、パン粉の順につけ、とじ目を下にして、油に入れ、両面がきつね色になるまで揚げる。
じゃがいもの揚げ菓子
【材料:4人分】
| (1)じゃがいも(皮をむき4つ切りで蒸しつぶしたもの) | 200g |
| (2)白玉粉 | 100g |
| (3)れんこんのすりおろし | 100g |
| (4)ごぼうのみじん切り(茹でる) | 20g |
| (5)砂糖 | 大さじ3 |
| (6)塩 | 少々 |
| 牛乳 | 50cc |

<作り方>
1.(1)〜(6)の材料をまぜ、牛乳を少しずつ加えて練り上げ小判型にする。
2.天ぷら油を170度に熱して、からっときつね色にあげる。
1.(1)〜(6)の材料をまぜ、牛乳を少しずつ加えて練り上げ小判型にする。
2.天ぷら油を170度に熱して、からっときつね色にあげる。
ジャガタラソテー
【材料:4人分】
| じゃがいも | 中3個 |
| タラ切身 | 8切(1切70g) |
| サラダ菜 | 適宜 |
| ミニトマト | 8個 |
| 焼き海苔 | 適宜 |
| 小麦粉 | 少々 |
| 塩・コショウ | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ2 |

<作り方>
1.じゃがいもを薄切りにして2cmの長さに千切りして水にさらす。
2.タラの切身にうすく塩・コショウをしておく。
3.小麦粉と溶き卵を(2)につける。
4.(3)のまわりにパン粉のかわりに(1)のじゃがいもをつけ、軽く手で押さえておく。
5.フライパンにサラダ油大さじ2杯を入れ、カリカリになるまで両面を焼く。
6.焼き上がったら、焼き海苔で真ん中を巻いて盛り付ける。
1.じゃがいもを薄切りにして2cmの長さに千切りして水にさらす。
2.タラの切身にうすく塩・コショウをしておく。
3.小麦粉と溶き卵を(2)につける。
4.(3)のまわりにパン粉のかわりに(1)のじゃがいもをつけ、軽く手で押さえておく。
5.フライパンにサラダ油大さじ2杯を入れ、カリカリになるまで両面を焼く。
6.焼き上がったら、焼き海苔で真ん中を巻いて盛り付ける。
パリパリポテトの生春巻き
【材料:4人分】
| じゃがいも | 200g |
| 鶏ムネ肉 | 50g(1/3枚) |
| ベーコン | 50g(2枚) |
| アボガド | 50g(1/2ヶ) |
| 柿 | 50g(1/2ヶ) |
| サニーレタス | 4枚 |
| 生春巻きの皮 | 8枚 |
| テンメンジャン | 大さじ1 |
| 〈調味料〉 | |
| 白すりゴマ | 大さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| らっきょう酢 | 大さじ1 |

<作り方>
1.じゃがいもはマッチ棒位に切り水にさらしてから、水気をきり160度の油で色づくまで揚げる。
2.鶏肉は熱湯でゆで冷まして細く裂いておく。
3.ベーコンは5mm幅位に切り、フライパンで油をひかずにカリッと炒める。
4.アボガドと柿は細かく刻んでおく。
5.(1)、(2)、(3)、(4)と調味料をすべて混ぜ合わせる。
6.生春巻きの皮をぬるま湯で1枚ずつもどし、ぬれぶきんの上にひろげてテンメンジャン少々と刻んだサニーレタスと(5)をくるみ出来上がり。
1.じゃがいもはマッチ棒位に切り水にさらしてから、水気をきり160度の油で色づくまで揚げる。
2.鶏肉は熱湯でゆで冷まして細く裂いておく。
3.ベーコンは5mm幅位に切り、フライパンで油をひかずにカリッと炒める。
4.アボガドと柿は細かく刻んでおく。
5.(1)、(2)、(3)、(4)と調味料をすべて混ぜ合わせる。
6.生春巻きの皮をぬるま湯で1枚ずつもどし、ぬれぶきんの上にひろげてテンメンジャン少々と刻んだサニーレタスと(5)をくるみ出来上がり。




