女性部だより
2024年8月の活動報告
2024年8月6日
手芸サークル「メガネケース」
今回のサークルは、使わなくなった着物やネクタイ生地を再利用したメガネケースを制作しました。指導にあたった寺井支部の西田登喜子さん、中央支部の小水和子さん、辰口支部の東喜代枝さん、川端睦美さん、山田亜紀さんは、この教室開催のために着物の端切れとキルト生地を縫い合わせた材料布をたくさん準備しました。様々な柄や模様の生地を見て、参加した27名は迷いながら材料を選び、約1時間かけて手縫いをしてメガネケースを完成させました。縫い合わせる箇所を少し変えてファスナーを付ければ、ペンケースにもなることも教わりました。昔の着物には素敵な柄が多いので、捨てずに現代に合った使い方でリメイクするのは楽しいものです。
