【交通事故等の連絡先】
※おケガされた方がいれば、けが人の救護(119番)と警察(110番)への連絡を優先してください。
営業時間中(平日9:00~17:00)はご加入の各支店へご連絡ください。
フリーダイヤル安心サービス(24時間365日)
JA共済事故受付センターにおいては、フリーダイヤルで事故の受付やアドバイスを行うほか、各種サービス案内を行います。また、JA共済サポートセンターにおいては、レッカー・ロードサービスの手配やテクニカルアドバイス、各種施設案内を行います。


※ フリーダイヤル安心サービスは自動車共済にご加入の方を対象としています。
※ 公衆電話の場合、電話をおかけになるとき10円は必要ですが、通話が終了すると戻ります。
JA共済の夜間休日現場急行サービス
もしも交通事故にあわれた場合、経験したことのない状況の中、相手方や警察等冷静な対応が求められます。JA共済では、お客様が事故現場から現場急行サービスをご希望された場合、対応員が事故現場へ急行しアドバイスを行い、担当者へつなぐお手伝いをします。
但し、事故現場まで30分程度で到着可能であることが条件で高速道路等は対象外となります。
※各サービスのご利用にあたっては一定の条件があります。詳しくはJA窓口までご確認ください。
25192010115
ひとの保障
年齢、性別、家族構成などによって、不安や心配事も人それぞれ。
そこで、7つの保障分野を組み合わせて一人ひとりに合った安心をご提供するのが、JAの「なないろデザイン」です。 くらしのリスクにトータルに備えられ、ライフステージの変化に応じて保障の組み合わせも見直せます。
いえの保障
「建物更生共済むてきプラス」なら、ひとつの共済で、火災や台風だけでなく、地震にも、ケガにも、しっかり備えることができます。
くるまの保障
わたしたちの暮らしのなかで車は欠かせないものとなっている一方で、交通事故は常に発生しています。不慮の交通事故に備えて、JAの自動車共済・自賠責共済へのご加入をおすすめします。