|
◆ご利用いただける方
・志賀町にお住まいの方
・借入時の年齢が20才以上、完済時の年齢が71才未満の方。
・勤続1年以上の方(新卒の給与所得者は1年未満でもOK)
・前年税込年収が150万円(准組合員は200万円)以上ある方。
・保証会社の保証が受けられる方
・その他JAの定める条件を満たしている方。
◆お使いみち
・マイカー・バイク購入費又は、車検費用や支払等にもご利用いただけます。
◆ご融資金額
・10万円以上500万円まで(1万円単位)で所要額以内(諸費用含む)
◆ご融資期間
・7年以内
◆ご融資利率
・固定金利2.0%(別途保証料0.75%)
◆ご返済方法
・月払方式または、月払・ボーナス月増額返済併用方式があります。
・元金・利息のご返済は貯金口座から自動振替させていただきます。
◆必要書類
・所得証明(源泉徴収票等)
・自動車の契約書(見積書不可)
・健康保険証(コピー)
・印鑑
|
|
|
◆ご利用いただける方
・志賀町にお住まいの方
・借入時の年齢が20才以上66才未満で、完済時の年齢が76才未満の方。
・勤続(営業)年数が3年以上の方。
・前年税込年収が150万円(准組合員は200万円)以上ある方。
・保証会社の保証が受けられる方
※志賀町に住所があり出資(1口3,000円)をもてば誰でも准組合員になれます。
・その他JAの定める条件を満たしている方。
◆お使いみち
・住宅の新築。
・土地の購入。
・土地および住宅の購入。
・住宅の増改築。
◆ご融資金額
・50万円以上5000万円まで。(10万円単位)原則として所要資金の80%
◆ご融資期間
・変動金利でご利用の場合、3年以上35年以内。
ただし、満76才までにご返済を完了していただきます。
◆ご融資利率
・変動金利2.15%(5年毎)1.65%(年2回)(別途保証料0.15%)
◆ご返済方法
・月払方式または、月払方式・ボーナス月増額返済併用方式があります。
・元金・利息のご返済は、貯金口座から自動振替させていただきます。
◆必要書類
・所得証明(源泉徴収票等)
・健康保険証(コピー)
・住民票
・請負契約書
・設計書(平面図、公図)
・登記簿謄本
・その他
|
|
◆ご融資金額
・50万円以上3000万円まで。(10万円単位)
◆ご融資期間
・3年以上30年以内。
◆ご融資利率
・変動金利2.4%(別途保証料2.4%)住宅金融公庫基準金利
|
|
|
◆ご利用いただける方
・志賀町にお住まいの方
・借入時の年齢が20才以上、完済時の年齢が71才未満の方。
・勤続(営業)年数が1年以上の方。
・前年税込年収が150万円(准組合員は200万円)以上ある方。
・保証会社の保証が受けられる方
・その他JAの定める条件を満たしている方。
◆お使いみち
・高校、大学、専門学校の入学金、授業料のほかに施設費など、学校へ納入する資金および
就学のためのアパート等入居費用にご利用いただけます。
◆ご融資金額
・10万円以上500万円まで(1万円単位)
◆ご融資期間
・7年返済(就学期間の据置可能)
◆ご融資利率
・変動金利1.6%(別途保証料0.8%)
◆ご融資金額
・月払方式または、月払・ボーナス月増額返済併用方式があります。
・元金・利息のご返済は貯金口座から自動振替させていただきます。
◆必要書類
・所得証明(源泉徴収票等)
・健康保険証(コピー)
・合格通知書もしくは在学証明書
・印鑑
|
|
|
◆農業制度資金がお役に立つのはつぎのような場合です。
・農業振興資金〜比較的少額の投資のために〜
・農業改良資金〜新しい技術の習得・導入のために〜
・農林漁業金融公庫資金〜比較的大型の設備投資のために〜
|
資 金 名 |
農業振興資金 |
農業近代化 資金 |
担い手育成 資金 |
簡易融資 資金 |
災害対策 資金 |
経済変動 対策資金 |
借 入 対 象 事 業 |
・農舎、畜舎、温室、果樹棚などの建設
・トラクター、コンバイン、消毒機などの購入
・花木、果樹、茶などの植歳または育成
・家畜の購入
・農地の取得 (担い手育成資金、簡易融資資金に限る)
|
・種苗、肥料、飼料、薬剤ほか
・農業用消毒、機材購入
|
借 入 限 度 額 |
個人1,800万円
法人2億円
団体5億円
(特認2億円)
|
個人1,800万円
法人1,800万円
(特認2億円)
|
個人500万円
法人500万円
|
個人1,800万円
法人1億円
団体1億円
|
個人1,000万円
法人5,000万円
|
事業費の80% |
事業費の100%
|
|
|
資 金 名 |
農業改良資金 |
生産方式 改善資金 |
農家生活 改善資金 |
青年農業者等 育成確保資金 (18〜64歳) |
特定地域新部門 導入資金 |
借 入 対 象 事 業 |
・養液栽培装置の 設置
・無人防除式薬剤 噴射機の導入など
・家畜の 飼育方法改善
|
農家の女性、高齢者が共同して行う農産加工品作り等に必要な設備費など
|
青年農業者等による
・農業用の パソコン導入
・農業研修
・経営開始のための 施設・機械の導入 など
|
・特定地域において 新たな農業部門を 開始する場合
|
借 入 限 度 額 |
県の定める 標準事業費又は 事業費の80% (畜産振興資金は 90%)
|
事業費のうち 40〜900万円
|
事業費のうち 50〜2,300万円(2,800万円)
部門経営開始の 場合1,800万円(2,200万円)
※()内は 確定就農者
|
事業のうち 200〜1,800万円
|
|
|
資 金 名 |
農林漁業金融公庫基金 |
農林経営基盤強化資金 (スーパーL) |
農業基盤警備資金 |
借 入 対 象 事 業 |
・農地の取得・改良
・施設・機会等の改善・取得など
・家畜・肥料・飼料購入など
|
・ほ場整備
・農地・牧野等の改良・造成
・かんがい排水施設等の改良・新設
|
借 入 限 度 額 |
個人1億5,000万円(特認3億円)
法人5億円※市町村認定が必要
|
地元負担額
|
|
◆簡易融資資金が新たに加わりました。
利点・・・簡易な手続によりすぐに貸付がうけられます。
|
対象者 |
農業を営む個人又は法人 |
対象事業 |
農機具等搬入・肥料飼料等の購入ほか |
償還期間 |
7年(据置2年以内) |
貸付限度額 |
個人:500万円 |
法人:500万円 |
|
※市町村によっては、さらに利子補給する所もあります。
|
|
|
|
◆ご利用いただける方
・志賀町にお住まいの方
・借入時の年齢が20才以上、完済時の年齢が70才未満の方。
・勤続1年以上の方
・前年税込年収が150万円(准組合員は200万円)以上ある方。
・保証会社の保証が受けられる方
・その他JAの定める条件を満たしている方。
◆ご融資利率
・変動金利8.0%
◆必要書類
・所得証明(源泉徴収票等)
・健康保険証(コピー)
・印鑑
|
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2001 THE JA SHIKA All Rights Reserved.
|