令和7年産米の生育概況
2025年10月30日
当JA管内の生育概況は、田植期の低温・強風による植え痛みや、ガス湧きによる下の葉の枯れあがり等で、田植え後の生育にばらつきがありました。
最高分げつ期はゆめみづほで6月25日頃、コシヒカリで6月28日頃、ひゃくまん穀は7月3日頃でした。
7月は高温・多照で経過したことから生育は促進され、弱小茎数の淘汰は進まず、最高分げつ期以降も茎数は多く経過しました。
出穂盛期はゆめみづほが7月15日頃、コシヒカリでは平坦部7月25日頃、山間部8月4日頃となり、ひゃくまん穀は8月7日頃でした。
出穂後は、昨年同様平均気温が27度を超える高温登熟となり、もみ黄化率80パーセントより収穫開始と早まりました。また、最高気温が30度超の日が多かったことから胴割粒が懸念され、適期収穫を徹底しました。









