JA石川かほく
HOME > 新着情報 > ホリ牧場 スマート農業導入

新着情報

ホリ牧場 スマート農業導入

2025年09月19日


河北潟干拓地で酪農業を営む株式会社ホリ牧場は、スマート農業の新たな生産方式を導入しました。また、導入にともない北陸農政局から金融支援対象となる認定を受けました。新潟県を含む北陸4県で、畜産業の認定は初めて。

導入したのは、乳牛各頭の毎日の乳量や乳温、搾乳時間などの飼養管理データが、飼料の配合や自動給餌機、搾乳機、関連機器と連携するシステムです。これまでの飼養管理は、人手と時間を要したことから、月に数回しか行えませんでしたが、導入により毎日行えるようになりました。疫病の早期発見が期待できるほか、体力的な負担が大きい手作業での餌やりや、重たい機械の取り扱いも自動で行えるため、作業負担の軽減と労働時間の削減に繋がります。

畜産業では、高齢化による離農や、厳しい労働環境による後継者不足で労働力の確保が課題となっています。同社では、IT技術を取り入れ、作業の省力化や効率化、男女問わず畜産業に従事できる環境づくりを目指します。

 

写真:乳牛に餌を与える自動給餌機

ページTOPへ