― 新規就農を応援します ―
将来の地域の核となる担い手を育成するため、就農希望者を研修生として受け入れ、就農希望者の募集から営農定着支援までの一貫した就農支援を行います。
研修生募集要領 ※本年度の募集は終了いたしました
募集目的 | 管内において、新たに特産農産物による農業経営を目指す者の栽培技術、経営ノウハウ習得のための実践研修を行うとともに、農地や住居の斡旋、生産組合加入等、営農定着までの一貫した就農支援を行うことを目的に研修生を募集する。(研修期間中は(株)JAアグリサポートかほくの臨時社員として雇用する。) |
---|---|
募集人員 | 1名 |
研修期間 | 令和4年4月1日から令和6年3月末(24ヶ月) |
応募資格 | 次の条件をすべて満たし、研修開始時の年齢が18歳以上、原則45歳未満の者 〇農業に対する強い意志があり、㈱JAアグリサポートかほくの社員として24ヶ月間別に定める研修を受ける者 〇研修開始後、一定期間就農できる者 ○研修開始後、JA石川かほくの組合員として事業利用を希望する者 ○研修場所に自分で移動できる者(自家用車にて移動原則) |
研修日 | 基本週5日とするが、カリキュラム計画に従う。(繁忙期は土日含め勤務あり) カリキュラム計画以外は㈱JAアグリサポートかほくの職務規定に準ずる。 |
研修時間 | 基本8時30分から17時30分とするが、作業内容により時間外研修を伴う。 |
研修内容 | 【実習】 【講義】 |
研修場所 | 当JA管内(かほく市、津幡町、内灘町)、および金沢市内、他 |
費用負担 | 原則不要(ただし、研修期間の生活費、交通費は自己負担) |
申込手続 |
○申込方法 :研修申込書を出力し必要情報を記載し下記まで郵送またはお持ち下さい。 ○申 込 先 :JA石川かほく営農経済部 営農企画課 076-288-7555(研修担当) |
受入決定 | ○選考方法:担当者との面談後、後日㈱JAアグリサポートかほくの書類選考・面接により研修生を決定いたします。 ○面接日:随時 ○研修生の受入決定の可否については郵送で通知いたします。 |
お問い合わせ先 | JA石川かほく営農経済部 営農企画課 076-288-7555(研修担当) |