JA加賀トップページ > JAグリーン加賀元気村
JAグリーンでは、地域の人たちと農家の方々の接点として、安全・安心でおいしい店頭精米や地場農産物・地物惣菜・肉類・魚類の販売を行っています。
また農業の専門店として花や種苗から家庭園芸用の肥料・農薬、そして栽培の相談まで求めることができるお店です。
もちろん、農家の方々の多様化するニーズに応えるため、土日、祝日でもオープンしており、3月〜10月は8:30〜18:30,11月〜2月は8:30〜18:00まで営業しております。肥料・農薬・小型農機・農業資材を豊富に取り揃えています。
また、毎月第2・第4金曜日の午後4時から夕市を開催しています。
お仕事帰りに地元の新鮮野菜やお惣菜が購入できます。
お米だって鮮度があります!
精米したてのお米を味わってみてください。
農産物直売所の愛称となっている「元気村」。
この言葉には、
・生産者が元気に出荷でき、地域農業が元気になるように
・消費者が安全・安心な農産物を食され元気になるように
・呼びやすく、親しみやすいように
という気持ちが込められています。
元気村の野菜を使ったレシピをお届けします。
食べやすい簡単レシピをご紹介しますのでぜひ作ってみてください。
【材料】(12個分)
ブロッコリー(3分茹でる)・・・60g
無塩バター(室温に戻す)・・・60g
きび砂糖・・・・・・・・・・75g
グラニュー糖・・・・・・・・10g
★薄力粉・・・・・・・・・・150g
★ベーキングパウダー・・・・7.5g
★塩・・・・・・・・・・・・0.8g
牛乳・・・・・・・・・・・60g
★は事前に合わせてふるう。
<キャラメルソース>
グラニュー糖・ ・・20g
水・・・・・・・5ml
生クリーム・・・・・45g
<クランブル>
ブロッコリー(3分茹でる)・・50g
アーモンドパウダー・・・・12.5g
薄力粉・・・・・・・・・・25g
グラニュー糖・・・・・・・25g
無塩バター・・・・・・・・25g
【キャラメルソースをつくる】
@ グラニュー糖、水を鍋に入れ火にかける。
A こげ茶色になったら火から下ろし、生クリームを少しずつ加え泡立て器で混ぜる。
【クランブルをつくる】
@ ブロッコリーを3分茹で、フードプロセッサーで細かくする。
A バター、グラニュー糖を加え混ぜ、さらに薄力粉、アーモンドパウダーを加え混ぜる。
B ラップで包み冷凍庫で冷やし固め、包丁で細かく刻む。
【マフィンをつくる】
@ 茹でたブロッコリーをフードプロセッサーで細かくする。バターを加え混ぜ、さらに砂糖を3回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
A ボウルに移し、粉類を1/3入れて混ぜ、粉気が残っている内に牛乳の1/2を加え混ぜる。なじんだら、また粉類の1/3を入れて混ぜ、残りの牛乳を入れて混ぜ、残りの牛乳を入れてなじませる。最後の1/3の粉類を加えて空気を含ませるように混ぜる。
B 型の半分くらいまで生地を入れたところで、キャラメルソースを小さじ1/2くらいずつ入れる。さらに上から生地を入れて上にもキャラメルソースを小さじ1/2くらいずつかける。
C 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。キャラメルソースをかけ、クランブルをのせて、さらに8分焼く。
「味平かぼちゃ」を使用したスイーツ感覚のお酒です。
加賀市でとれた上等の大豆とコシヒカリ、伯方の塩以外は何も使っていない100%純正の味噌です。
名称 | JAグリーン加賀 |
---|---|
所在地 | 加賀市作見町ホ10番地1 |
敷地面積 | 11,211.25m² |
構造 | 鉄骨造 平屋建て |
床面積 | 1,339.49m² |
工事期間 | 着工 平成20年12月10日 完成 平成21年3月23日 |
■ 場所 JA加賀本店横
■ 営業時間 AM 8 : 30 〜 PM 6 : 30
(※11月〜2月まではAM 8 : 30 〜 PM 6 : 00)
■ TEL(0761)75-7100
駐車場は 第1駐車場:JAグリーン加賀前
または 第2駐車場:JA加賀本店前駐車場をご利用ください。