株式会社JAアグリはくい
「地域の農地は地域の農家が守る」という基本のもと、農地を農地として利用・保全し、農家の所得につなげていくことが大切ですが、近年は農業従事者の高齢化や農業経営が困難になった農家の増加などにより、遊休農地や耕作放棄地が増加傾向にあり、地域農業の維持、振興が難しくなりつつあります。
株式会社JAアグリはくいは、地域農業を守り、農家が将来にわたり安心して農地を預けることができる組織として設立されました。
主な事業内容
・農作業の受託や農地の(全面)受託
・新規就農者等の研修、受入および育成
・農畜産物の生産販売
・農地の土地および資産の保全管理
農地引受(全面受託)の基準と料金体系
1.圃場条件
引受基準に合ったものに対してお引受致します。(条件によっては管理料を徴収する場合もあります)
2.委託者にご負担いただくもの
万雑,土地改良費,水利費等,租税・公課や町,生産組合の出役等(農業共済掛金は当社が負担いたします)
3.契約の期間
1年毎の更新です。解約の申し出があればいつでもご相談に応じます。
4.申込
毎年12月までの申込は受付いたしますが、それ以降は受付できない場合もありますので、早めに申し込み下さい。
5.その他
お引き受けする圃場は、委託者と別途契約いたします
【全面受託料金】 ■小作料として当社よりお支払いいたします
区間 等 | 30a以上 | 10a以上30a未満 | 5a以上10a未満 |
---|---|---|---|
基本料金(10a当たり) | 10,000円 | 8,000円 | 4,000円 |
機械作業効率及び営農面で支障がある場合は減額します。(各々20%)
@変形田
A田や畦畔に障害物があるとき
B隣接して建造物等(家屋、ブロック等)がある田
C暗渠排水等の大作がなされていない田
D湿田等で機械作業に支障をきたす田
※該当項目が多い場合は70%を上限とします。
※お引受できない圃場の事例は、パンフレットをご覧ください。
【水管理および畦畔などの草刈料金】
■委託者が自ら管理できる場合は、小作料とは別に当社よりお支払いいたします
水管理料金 | 2,000円〜4,000円/10a(田植え後〜収穫前) |
---|---|
畦畔除草管理料金 | 5,000円/10a(山間地は別途協議) |
【機械作業の受託料金】 ■作業内容に応じて当社へお支払いいただきます
※●印の作業については、別途割増料金をいただきます
(消費税は別途となります)作業内容 | ●荒起し | ●代掻き | ●田植え(普通) | ●田植え(側条) | 苗運搬 |
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 6,200円 | 7,100円 | 7,100円 | 8,300円 | 60円 |
備考 | 10a当たり | 10a当たり | 10a当たり | 10a当たり(肥料代は別途) | 1箱当たり |
作業内容 | 箱洗い | ●コンバイン刈取 | ●籾運搬 | 乾燥・調製 | 機械畦塗り |
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 50円 | 20,000円 | 4,100円 | JAカントリー・ ライスセンター利用料金 |
60円 |
備考 | 1箱当たり | 10a当たり(倒伏割増有り) | 10a当たり | 片面1m当たり |
【ご注意ください!】
・変形田や湿田等で作業に支障をきたす場合は、10〜50%の割増料金となります
・雑草が多い場合でのコンバイン作業は10〜50%の割増料金となります
・条件によっては機械運搬費をいただく場合もあります(片道2,100円)
・圃場条件によりお引き受けできない場合もございます
JAアグリはくいについての詳細はこちら>>
〔パンフレットがご覧いただけます〕
「農作業委託申込書」はこちら>>
JAアグリはくい
【営業時間】 8:30〜17:00
石川県羽咋市四町と80番地(本店横)
(0767)26−3388
より大きな地図で JAアグリはくい を表示
JAアグリはくいについてのお問い合わせ
〒925-8588 石川県羽咋市四町と80番地(本店横)
株式会社 JAアグリはくい
電話番号: 0767-26-3388