
「食農教育」の一環として秋野菜の定植をしました\(^o^)/ (H27.9.4)
JA松任では、子供たちに農産物の生育に関心をもってもらう事を目的に、保育園や小学校で食農教育活動を行っています!
そこで、9月4日(金)にあかね保育園にて秋野菜の播種・定植作業を行いました。
(ブロッコリー・ダイコン・ジャガイモ)
園児と先生方約60名が参加し、ダイコンの種は初めて見る園児も多く、「種がこんなに小さいなんて、知らなかった!」といった声も聞かれましたが、最後にみんなで「大きくなあれ」とおまじないをするなど成長をおねがいしました。
12月には収穫した野菜を保育園で調理し、みんなで食べるとの事で、その際はJAの方も出席してくださいと招待されており今後の生育が楽しみです♪
<<前の記事へ
次の記事へ>>